関係ない業務やらせんな

知人から聞いた話。
その人一応事務として雇われてるんだけど、最低限のプログラミング・VBA知識とかもある。それを聞いた上司や別部署の人からちょいちょい社内ツールの作成とか頼まれてるんだけど、そのレベルがもはや事務の範囲超えてて、プロジェクトの記載とか勤怠用の管理アプリとか、プログラマーが作った社内ツールのメンテナンスとか、そういうレベルになってるらしい。

にも関わらず上司からは「できるって言ってもちょっとしたツール作成でしょ?そんなのできるうちに入らない」だと。そりゃ確かにプログラマーにはもっと上のレベルがいる。でも実際プログラミングやらされてんのに、できない扱いってのはどう考えてもおかしいやろ…。

コメント