
タメ口で話す上司は時代遅れ?なぜその言葉遣いはパワハラになるのか
日本の謎文化の一つに「目上の人間のタメ口」があります。 本来タメ口は親しい間柄でするもの。良い関係を築けていなければそれは無礼になりますが、なぜか目下の人間に対しては親しくなくてもタメ口でも良いという謎の風潮があります。 しかし言うまでもなく、上司にタメ口を聞かれると親しくなるどころか不信感が募ることが大半。そこでこの記事ではタメ口の問題点と、なぜあの人のタメ口はあんなにもイラっとする…
日本の謎文化の一つに「目上の人間のタメ口」があります。 本来タメ口は親しい間柄でするもの。良い関係を築けていなければそれは無礼になりますが、なぜか目下の人間に対しては親しくなくてもタメ口でも良いという謎の風潮があります。 しかし言うまでもなく、上司にタメ口を聞かれると親しくなるどころか不信感が募ることが大半。そこでこの記事ではタメ口の問題点と、なぜあの人のタメ口はあんなにもイラっとする…
馬○栄○ 様 52歳 女性
パワハラ、酷過ぎます。
もう疲れました。
『今度、飲みに行こうね』
行きません!
何の罰ゲームだよ!
支配できないと終わった途端、冷遇
成果を出すと評価を下げる不当評価
自分より立場が上の人間には平伏し、立場が下の人間には平然と理不尽を行う
卑怯者で冷酷な不適格者
毎日人のこと監視してるっぽいけど
そんなヒマあるならお前が手動かせよ
口だけ動かして給料もらえる仕事とか最高じゃん
なりてぇわ俺も上司に